179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

しかしながら、コロナ禍において妊産婦日常生活等が制約され、精神的負担は増大しているものと考えています。産後鬱の予防といたしましては、妊娠期においては保健師などが妊婦状況に応じて保健指導を行うとともに、産科医療機関等においても健診や各種教室を通じて妊婦の心身のケアを行っているところでございます。  

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

まずは、処理能力検討の際の基準となります、令和8年度の通常時の1)市民生活等から発生するごみ量計画処理量を11万6,517トンと予測しています。次に、災害時の2)災害廃棄物計画処理量につきましては、可燃ごみ年間処理量に対する分担率を、長崎市の災害廃棄物処理計画の中で、中位シナリオの10%としておりますので、これにより1万1,652トンとなります。

大村市議会 2021-03-17 03月17日-06号

導入に当たっては、下水道事業ごみ処理事業及び市民生活等への影響について十分に勘案した上で慎重に検討を進めてほしいとの意見が出されました。 次に、第31号議案農業集落排水事業は、市内7か所の処理場などの施設の管理に係る費用や九州新幹線西九州ルート整備工事に伴う汚水管移設工事などを行う予算となっております。 

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

1.概要ですが、新型コロナウイルス感染症流行により、妊産婦日常生活等が制約され、自身のみならず胎児新生児健康等に強い不安を抱きながら生活している状況にあります。とりわけ感染が確認された妊婦出産後、母子分離が強いられたり、予定していた里帰り出産ができなくなり、家族からの支援が受けられず不安を抱える妊婦が存在します。

佐世保市議会 2021-02-26 02月26日-01号

安全安心施策推進においては、交通安全シミュレータ機器の活用や、消費生活等講座との連携により、高齢者子ども対象とする出前型教育拡充を図ります。また、犯罪被害者支援について、関係機関連携の下、担当者研修や広報・啓発に取り組んでまいります。 災害援護事業においては、近年の災害発生状況を鑑み、これまで1日分としていた食料等現物備蓄を3日分に拡大し、災害に対する備えの拡充を図ります。 

南島原市議会 2020-12-16 12月16日-05号

そういう意味では、警察のほうに捜索願等を出して、ある一定期間、1年だったですか、所在が分からないとか、そういう部分が要件を満たせば、福祉事務所のほうで認定というような形になりますので、そこら辺については、現実的にそういう方がいらっしゃるんであれば、私どもも、生活等もお困りで、そういう方がいらっしゃるんであれば、もう一度認定という部分について、改めて「等」という部分について検討させていただきたいと思います

長崎市議会 2020-11-30 2020-11-30 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

その中でも、中段少し下になりますが、人生の最終段階における本人が望む場所でのみとりなど希望する医療や送りたい生活等思いについて、事前に家族等と話し合うACP、アドバンス・ケア・プランニングの取組を進めるに当たり、そのきっかけづくりとして作成した元気なうちから手帳の普及啓発に力を入れるよう取り組んでいきたいと考えております。  次に、資料18ページをご覧ください。

長崎市議会 2020-09-10 2020-09-10 長崎市:令和2年第5回定例会(4日目) 本文

次に、ごみ収集運搬業務委託事業者やし尿の収集事業者従業員に、仮に感染者等が発生した場合については、まずは自社内での必要な対応をお願いしているところですが、さらに感染者自宅待機者が増加し、従業員の補充を行ってもなお自社での業務継続が困難となるなど、市民生活等影響を及ぼすような状況となる場合には、緊急的な対応として、まずはごみ収集に関しましては直営による対応を行うとともに、さらにはほかの事業者への

長崎市議会 2020-09-04 2020-09-04 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

1.概要でございますが、新型コロナウイルス感染症流行により、妊産婦日常生活等が制約され、自身のみならず、胎児新生児健康等について強い不安を抱えながら生活している状況にあることから、妊産婦とその子育てを応援するため、特別定額給付金対象とならなかった4月28日以降に生まれた子ども対象に、子育て応援特別給付金を給付するものです。

長崎市議会 2020-07-27 2020-07-27 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

1.概要ですが、新型コロナウイルス感染症流行により、妊産婦日常生活等が制約され、自身のみならず胎児新生児健康等について強い不安を抱きながら生活している状況にあります。とりわけ、感染が確認された妊産婦出産母子分離が強いられたり、予定していた里帰り出産ができなくなり家族からの支援が受けられず不安を抱える妊婦が存在します。

時津町議会 2020-05-26 令和 2年第1回臨時会(第1日 5月26日)

また、消費者にとりましても、非常にきつい生活等に陥っているというようなことがございまして、今回は、そういった景気が、今、全国一律に出されていた緊急事態宣言も解除されまして、そして今度は、いよいよ今から景気回復の時期に入っていくというようなこと等で、この落ち込んだのを町のほうもそうした支援をして、そして一気にこうした経済政策を高めていこうというふうな思いで、今回この使用期間というふうなものを定めました

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

また、計画策定事業では、内閣府地方創生推進室地域活性化地域住民生活等緊急支援交付金を活用されておられます。  羽島市の空き家率は11.5%で、県内21市平均の15.5%に比べ低く、県内21市の18番目となっています。  また、羽島市の取組は、平成29年度の国土交通省先駆的空き家対策モデル事業に採択をされました。  

佐世保市議会 2019-07-03 07月03日-06号

委員会では、「現在、在園児として年長児が6人で年中児が1人となっており、来年春、年長児が卒園した後、令和2年度の応募がない場合、園児が1人のみとなるが、何らかの対応検討しているのか」との質疑があり、当局から、「当該園児保護者からの相談に対し、「1人であっても、しっかりと対応していく」旨お伝えしているが、どうしても1人では、さまざまな触れ合いや集団生活等に支障が出ることもあるので、可能な範囲で、市立

平戸市議会 2019-04-17 06月05日-02号

また、各種補助金、委託料、使用料等の見直しについては、現在、設置されております行政事務改善委員会分科会を設置し、今年度中に方針案を策定し、その後、補助金使用料等については直接市民生活等に関係することから、民間有識者による委員会を設置し、半年程度をかけて御審議いただき、令和3年からの実施を目指してまいりたいと考えております。